2017/01/08
ブログで稼いだおこづかいを『投資する』という事と具体的な方法

ブログで稼いだおこづかいを投資するという事と具体的な方法
ブログでおすすめの商品を紹介して記事を書いているブロガーさんは多いいと思います。
私も、レビュー記事を書いて記事中にその商品の楽天アフィリエイトとやアマゾンのリンクを貼って商品を紹介しておこづかいを頂いているんですが。
その頂いたおこづかいを『投資』するって考えたことはありますか?
ブログで稼いだおこづかいを『投資』するということと、私のおすすめする楽天アフィリエイトの商品の選び方について書いてみたいと思います。
Contents
売上を投資する
運営しているブログに楽天リンクやアマゾンアソシエイトのリンク貼るだけで成果に応じて成果報酬をもらえます。
会社でも同じですが、報酬=売上とした場合、売上金使い新しい製品を作る機械を導入し、今までとは違う新たな製品を作り出して新しく売上を立てようとします。
同じようにブログ運営で『おこづかいを稼ぎたい』と考えている方には『投資』するを意識すると頂いた報酬の使い方が変わってくると思います。
投資するなら楽天がオススメ
ブログやSNSに気軽に商品リンクを貼れる楽天アフィリエイトは私のおすすめ。
おすすめ理由は、
- 成果に応じて発生した報酬(楽天ポイント)を使って商品が購入できる事
- 送料なども楽天のポイントで支払い可能
- 楽天ポイントで購入した金額に応じてポイントがもらえる
特にポイントで購入してもポイントが付くところがおすすめです。
ブログ初心者におすすめする理由
この楽天アフィリエイトで頂いた報酬を投資する事を私がブログ初心者の方にはおすすめする理由は
- 記事ネタになる
- アフィリエイトの練習になる
- モチベーションが上がる
記事ネタ作りに最適
ブログ運営初心者が陥りやすい『記事ネタが無い』という状況が減らせる。
ブログを続けられない大きな理由として記事ネタに困ってそのまま…っていう方が多いいです。
私も何度も陥りました(汗)
アフィリエイトの感覚をつかむ
将来的にブログを使ってある程度のまとまった金額を稼ぎたいなと思っている方には…
- ブログでお金が稼げる事を実感
- モノを売りたいときの記事小書き方の練習
グーグルの提供しているアドセンスは規約でクリックを誘導する行為などは禁止されていますが、楽天アフィリエイトなどにはありません。
リンクの貼る位置や、テキストリンクがいいのか画像がいいのか?それともテキスト+画像がいいのかなどの練習にはもってこいです。
楽天アフィリエイトは、自分で書いた記事に自分の紹介したい商品のリンクを貼るので、アドセンスなどで報酬が入った時より嬉しさは倍増です。
だって、自分で書いたレビュー商品を読んで、パソコンの向こう側の方が納得してそのモノを買ってくれたんですから。クリックされただけで報酬が入ってくるときとは比べ物にならないくらい嬉しいです。
どんな商品を紹介したらいいのか?
初心者の頃におすすめしたいのは…
- 自分が実際に使っているもの(日用品)
- お手頃価格で便利なもの
- 自分が買おうかどうか迷っているもの(気になっているモノ)
- 送料無料なモノ
ブログ初心者の頃は記事を書く事すらなかなか上手にできません。ましてや、使った事が無いものを紹介しようとしても絶対うまく書けません。
普段から自分が使っているものであれば『良いところ』『悪いところ』がスラスラ出てくるだろうし、プラスαで『説明書には書いてない便利な使い方』なんかもかけると思います。
そんな『プラスα』に読んでる方は『ビビッ』ときて商品リンクをポチっちゃうんです。
自分が買おうかどうか迷っているものは必ず他にも迷っている方はいます。
記事を書く際に『なんで迷っていたのか』『買うと決断した理由』『心配していた事が実際使ったらどうだったのか』などを書いて、読んでいる方の不安や心配を解決してあげればポチってくれるでしょう。
そして、意外に大切なのが『送料無料』ここは結構大事です。なるべく送料無料の商品リンクを貼りましょう。
まとめ
楽天アフィリエイトの報酬は楽天市場で使えるので、報酬で頂いた楽天ポイントは『投資』する事をおすすめします。
楽天ポイントを使って商品を購入し、記事を書けば商品も手に入って記事も書けます。
売れるか売れないかではなく自分が使いたいか使いたく無いか
で紹介する商品を選べば間違いなくあなたのリアルなレビューを見てポチってくれるでしょう。