2016/11/24
ブログを始めるならム―ムードメインでサーバーも一緒にレンタルするのがおすすめ

こんにちはジョニーです(@jony07 )
今日の記事は『独自ドメイン取得して、レンタルサーバーも借りて気合入れてブログ運営したるぞー』…けど借りるの初めてって言う方に『ムームードメイン』で独自ドメインを取得して、そのまま『ロリポップレンタルサーバー』を借りる方法をちょっと細かいかも知れませがドメイン検索~ロリポップレンタルサーバーログインまでの流れを追って画像を使って説明します。
ムームードメインからロリポップレンタルサーバーも一緒に契約すれば面倒な独自ドメインの設定の手間が省けるのでお勧めです。
Contents
ムームードメインでドメインを取得
初心者に人気のムームードメインやロリポップレンタルサーバーでも初めて申し込みをするときはちょっとややっこしいんです。知らない用語もいっぱい出てくるし…
細かい用語などの説明は抜きにして独自ドメイン取得から説明します。
自分の好みのドメインの検索
ムームードメインを開き、自分の欲しいドメインをアルファベットで入力し『検索』をクリックします。
取得可能なドメインが表示されるのでお好きなドメインを選択します。今回は『xyz』を選択しました。しかも価格は99円!一年間ですよ!
ログイン
お好きなドメインを選択するとログイン画面が出てきます。会員登録がお済みの方はお持ちのムームーIDとパスワードでログインしてください。まだお持ちでない方は『新規登録』より会員登録を行ってください
各種設定設定
ここでは取得したドメインの設定を行います。
ドメイン設定
- WHOIS公開情報⇒弊社の情報を代理公開する
- ネームサーバー(DNS)⇒ドメインを使用するサービスを選択
WHOIS公開情報もネームサーバーも後で変更できます。
ムームーメール
ここでは独自ドメインを使用したメールサービスの申し込みができます。契約する際は『ムームーメール計約』のチェックボックスにチェックを入れます。(ここでは使用しません)
お支払い
ここではドメイン料の支払い方法を選択します。
お支払方法は
- クレジットカード決済
- おさいぼ!決済
- コンビニ決済
- 銀行振込決済
上記の4つから選択できます。
クーポン
サイト上で発行されるクーポン番号をお持ちの方は入力します。
自動更新設定
支払方法をクレジットかおさいぼ!を選択するとドメインの更新を自動で行うかを選択できます。
お勧めは更新忘れのない自動更新がお勧めです。
ロリポップレンタルサーバーを一緒に申し込み
ここからは『ロリポップレンタルサーバー』の申し込み選択です。
『10日間無料お試しする』をクリックしてプランを選択します
ロリポップレンタルサーバー申し込み確認
ロリポップレンタルサーバーのプランを確認し『利用規約』を読んで問題なければ『利用規約、ムームーメール利用特約に同意します』にチェックを入れて『お支払いへ』をクリックする
ドメインの取得完了
これでドメインの取得は完了です。
ドメインの完了がすむと登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
- ムームードメインご契約完了のお知らせ
- ロリポップお申込み完了のお知らせ
- 【重要】ドメイン情報認証のお願い
『ドメイン情報認証のお願い』のメールに記載されているリンクをクリックしメールアドレスの有効性認証を行ってください。リンクには有効期限があるので注意してください
ムームーDSNセットアップ
続いてDSNセットアップを行います。『ムームーDSNセットアップ』をクリックするか、ムームードメインにログインします。今回はムームードメインに再度ログインする方法を説明します。
ムームードメインにログインしコントロールパネルよりセットアップ
ムームードメイントップページ右上の『ログイン』をクリックし登録したムームーIDとパスワードを入力しコントロールパネルにログインする。
ムームーDSNに入る
コントロールパネルにログインしたら左サイドバーの『ムームーDSN』をクリック
ムームーDSNの設定を行うドメインを選択する
ムームーDSNに入ったらセットアップを行いたいドメインの『変更』をクリック
ドメインで表示させたいサービスにチェックを入れて『セットアップ情報変更』をクリック
これでムームーDSNのセットアップは完了です
ロリポップレンタルサーバーにWordPressをインストール
ドメインの取得設定が終わったので、次はいよいよWordPressをサーバーにインストールしていきます。ロリポップレンタルサーバーには『WordPress簡単インストール』機能があるので初心者でも簡単にインストールすることができます。
ロリポップユーザーページへログイン
インストールはロリポップレンタルサーバーの『ユーザー専用ページ』から行います。
ロリポップのトップページのメニュータブより『ログイン』をクリック
ログインフォームに独自ドメインとパスワードを入力
『独自ドメイン』にチェックを入れてムームードメインで取得した独自ドメインを入力し申し込み時に送られてきた『ロリポップお申込み完了のお知らせ』に記載されている『パスワード』を入力します。
サーバーへロリポップをインストール
ログインが完了するとユーザー専用ページから『簡単インストール昨日はこちら』をクリック
インストールするCMSを選択
ロリポップレンタルサーバーでは3つのCMSを使用できますが、今回はWordPressをインストールします
CMSを選択すると『WordPress簡単インストール』の画面に移りますので必要情報を入力します
- インストール先URL⇒取得した独自ドメインを選択
- サイトのタイトル⇒WordPressで作るブログ名を入力
- ユーザー名⇒WordPressにログインする際のユーザー名を入力
- パスワード⇒WordPressにログインする際のパスワードを入力
- パスワード(確認)⇒上記のパスワードを入力
- メールアドレス⇒通知を受け取るメールアドレスを入力
- プライバシー⇒検索エンジンにインデックスを行うときはチェック(通常はチェックを入れる)
全ての入力が完了したら『入力内容確認』をクリック
内容を確認し問題がなければ『承諾する』にチェックを入れて『インストール』をクリック
これでロリポップレンタルサーバーへのWordPressインストールは完了です。完了画面にWordPress管理ページのアドレスとブログURLが表示されるので分かりやすい名前を付けてお気に入りに登録しておきましょう。
以上でムームードメインで独自ドメインを取得⇒ロリポップレンタルサーバー契約⇒ロリポップにWordPressインストールまでの手順は完了です。
お好きなテーマをWordPressにインストールしてブログ生活をガンガンはじめましょう!